本文へスキップ

有限会社デジタルクラフトは、電子部品を使い設計・施工ができる会社です。

ご連絡はメールでお願いします

〒001-0908 札幌市北区新琴似8条13丁目7−14

ワンチップマイコンを使用して家電製品やゲーム機器等の自動制御のための小型制御機器を設計・製作販売いたします。

有限会社デジタルクラフトは、電子部品を使い設計・施工ができる会社です。      SINCE 1980

お知らせ

  • 現在予想以上のお問い合わせ・ご依頼があり、個人での対応のため作業が追いつかない状況となっています。また保管場所も限られていますので修繕完了までの日数もお約束出来なくなってきています。大変申しわけありませんが、受入機器台数の現在受付台数が10台を下回るまでの間、オーバーホール等の新規受入を制限させて頂くことと致しました。現在受入済みの機器に関しては、受付順に作業を進めていますので完了までしばらくお待ち下さい。ご予約済み又は修繕完了までをお急ぎでないお客様については、受入はさせて頂きますが、機器をお預かりしても点検見積が出る迄最低1〜2週間程度のお時間がかかっており、確認が取れてからの部品発注になるため完了までは最低1ヶ月〜3ヶ月程度のお時間を頂くこととなりますので、ご了承頂ける場合に限っての受入となります。お急ぎの場合は対応することが出来ませんので、他の業者様へのご依頼をお願いいたします。また相見積もり等のお客様も、作業時間に支障が出ますのでご遠慮お願いいたします。  
  • 作業受け入れ方法は、ご連絡がつかない等を含めた様々なトラブルを回避するため、当方HPのお問い合わせページのメールホームよりパソコンメールを使用してのお問い合わせを頂いた上での「完全予約受付」のみとさせて頂きます。申し訳ありませんが、お電話や旧携帯メールでの受付やご連絡なしの直接持ち込み等は対応できなくなりましたので、ご了承をお願いいたします。また、お電話でのお問い合わせ等についても繋がりにくい状態となっていることがありますので、メールでの問い合わせをお願います。
  • 当面の間修繕の受け入れ機器は、オーディオアンプのみとさせて頂きます。また、お客様にて分解された状態での不完全な機器の受付はできなくなりましたので、ご了承ください。

−新北海道スタイルにご協力を!!−

新型コロナウイルスの感染防止に関するお願い  マスクの着用・対面対応の簡略化

  • 現在、修繕機器の持ち込み及び引き取り等で当社においでの際にマスクの着用については、個人の判断でお願いします。ただし咳や発熱等の症状がある場合には、対面での受け入れをお断りさせていただく場合もございますので、マスクの着用のご協力をお願いいたします。
  • 機器持ち込み時または完了機器のお渡し時は、入り口玄関での対応に変更させて頂きましたので、ご協力をお願いいたします。

TOPICS

  • 当社は、札幌で最初のライブハウス「ZIPPY BUNNY」の音響機材部門としてスタートして、店を通して交流のあったミュージシャンの意見を参考により良いPAの音作りに邁進して参りました。またそれらを参考にオリジナルの機器を開発・製作し好評かをいただいております。その後通信を含む弱電工事全般に携わり、そこで培った技術力を追加してデジタル機器およびアナログ機器の修繕・開発をサポートさせて頂いています。
  • 母体となる「ZIPPY BUNNY SOUND PROJECT」は札幌で最初のライブハウス「ZIPPY BUNNY」1997年8月に開店、店舗を3回変わり最終的には飲食機能を持たない音響優先のライブハウス「ジッピーホール」と、ステージ音響サービスであるPA屋「ジッピーサウンド」とに進化し、主催者並びにミュージシャンからの絶大なる評価を受け多くのミュージシャンと交流を深めて参りましたが、残念なことに創設者の突然の死去に伴い「ジッピーホール」は現住所下階の「スタジオ ミックス」に営業権譲渡し、ステージ音響サービスである「ジッピーサウンド」と創設者に関わる白老の「遊狸庵」は、2019年6月をもって活動を休止させていただきました。
  • ステージ音響用の機材に関しては当社で管理をいたしてましたが、諸事情により機材のレンタル部門の業務は2020年7月をもって廃業する運びとなりました。つきましてはご迷惑をおかけすることとなりますが、ご了承のほどお願いいたします。

NEWS新着情報

2021年07月12日
作業進行状況の表記を追加いたしました。
2021年02月01日  
修繕受入を再開いたしました。
2021年02月01日  
作業所を事務所側に移転統合いたしました。
2020年03月17日
コロナウィルス感染対策として、一時修繕受入を中止いたしました。
2019年07月20日
姉妹店休止に伴い、デザイン変更いたしました。
2017年11月11日
使用していた代理公開サービス廃止に伴い、サイトを新規変更いたしました。
2015年01月05日
工事部門休止に伴い、デザイン変更いたしました。
2012年12月31日
ホームページを追加更新いたしました。
2008年07月13日
サイトを新規オープンいたしました。
2005年09月02日
有限会社デジタルクラフトに名称変更。個人より法人へ。
1980年06月01日
DEC デジタル エレクトリック カンパニー設立。

バナースペース

閲覧ありがとうございます
 ただいま、お客様は
 
人目です

有限会社デジタルクラフト

営業時間 平日10:00〜18:00

〒001-0908
札幌市北区新琴似8条13丁目7-14

ご連絡はメールでお願いします
FAX 011-762-8889


機器受入/作業進行 状況
更新日 2023年09月16日

オーディオアンプ類
 YAMAHA A-2000
◇SANSUI BA-3000
SANSUI AU-V7000
SANSUI AU-V7000
LUXMAN A-501
 LUXMAN SQ-38F
Accuphase P-400
marantz SM-17F1N
marantz PM-84
Technics SE-A3
PIONNER A-900
DENON AVC-2020G
PHILIPS AV1002
McIntosh C-29

プレーヤー・テープデッキ類

A&D GX-Z5300
TEAC V-970X
TEAC W-990RX
SONY DTC-790
YAMAHA DTR2

PA機器・楽器アンプ類
FENDER Twin-Reberb
FENDER Twin-Reberb
HILL AUDIO DL400
YAMAHA PD2500
QSC MX-1500
BGW PROLINE-2
MIXER 6台
MONITOR SP 20台

☆付−自社分 ◇付−業者預分
白ー予約、点検・見積待ち
水ー点検・見積中 橙ー着手待ち
緑−着手中 黄−保留・作業待ち
青−完了・引き取り待ち
赤ー部品待ち・中断 紫−再修理